セキスイハイムのまちづくり
積水化学グループの、
見えないところから考えたまちづくり。

-
-
IoTと連携したサービスで暮らしを
より“快適・安全” にする
万が一に備えた積水化学グループの強い
インフラ技術で “安心” を支える
これまでのまちづくりで培った経験を活かし、
その土地や立地環境に適した形で
「スマート&レジリエンス」を実現します。
-
スマート
創エネ&省エネで
サスティナブルな住まいへ。低炭素や循環型社会の実現に向けて、建物に太陽光発電システムおよびスマートハイムナビの搭載、 蓄電池を設置しての創エネと、省エネをはかりながらCO₂の排出量の削減を目指します。
-
レジリエンス
災害時に家族の安心を
工場で精密に作る頑丈な鉄骨構造体が災害から家族を守ります。大容量ソーラー+蓄電池+スマートハイムナビの3点セットを標準搭載で、長時間の停電にも強いエネルギー自給自足型の暮らしを目指します。
※すべての電力を賄えるわけではありません。電力会社から電力を購入する必要があります。
まちなみデザインガイドライン実施例
